こんなお悩みはありませんか?
もしあなたが
- 停車中に後ろから車に追突されてしまった
- めまい、吐き気で毎日の憂鬱な気分から解放されたい
- 早く良くなって仕事や勉強に集中したい
- 早く治して仕事に集中したい
- 事故直後は痛みがなかったが、数日後からカラダが重い

といったことでお困りなら、
久喜市で口コミで評判の当院がお役に立てます。
あなたと同じような悩みを抱えていた患者さんも今では不調のない生活を取り戻し、やりたいことに存分にエネルギーを注げるようになっているからです。
次はあなたの番です。
院長プロフィール

宮尾良之(みやおよしゆき)。(株)Bone Design代表取締役。久喜ななつぼし整骨院・整体院 院長。1975年生まれ。埼玉県鴻巣市出身。小学生から柔道を始め、ケガで整骨院に通院していたことから、大学卒業後に柔道整復師の道に進み国家資格を取得。16年間経った現在は、世界で苦しんでいる方のお役に立ちたいと、ベトナム ハノイにハノイ整体院を開院し、日本とベトナムを定期的に行き来している。現在、健康セミナーの講師やスポーツ大会の救護活動などにも力を入れている。
交通事故治療の
基礎知識
交通事故治療とは?
交通事故はある日突然発生します。
自動車の自動ブレーキ装着率の向上に伴い交通事故の件数は以前より減少していますが
毎日どこかで必ず発生しているのが交通事故です。
白岡市内も自動車があれば便利ですし、地域によっては自動車がないと生活が不便だと思います。
埼玉県内のほとんどの地域も自動車があるからこそ便利な生活ができていると行っても過言ではありません。
当院でも途絶えることなく来院される外傷性頸部捻挫いわゆる『むち打ち損傷』は外傷の一つであり受傷機転の特異性から心理的な側面からもサポートすべき外傷でもあります。
頚部の痛みはもちろんですが、重だるい、めまい、吐き気、頭痛、耳鳴りまでをも併発する可能性もあり骨折や
神経損傷などのような重症例になることもあり後遺症をめぐり長期の裁判にまで発展するケースも珍しくはありません。
病院でレントゲンやMRI検査で異常が見られないため、痛み止めと湿布で我慢している
方も多いと思いますが、画像検査では筋肉の異常を見つけられないことがほとんどです。
追突されることにより、筋肉が過緊張状態になり、その部位がコリになり痛みを感じるようになります。
その痛みを早期に取り除かないことにより、慢性痛に移行し痛みが広がったり痛みが強くなり、日常生活に支障を
きたすことも少なくありません。
当院では、電療とオリジナルの手技療法、自費診療で行なっているボキボキしないカイロプラクティック、グラストンテクニック(筋膜リリース)、鍼灸治療などを患者様にあった施術をご提供しております。
提携している整形外科もありますので安心して施術をお受けいただけます。
久喜市で当院が選ばれる
5つの理由
理由1国家資格とカイロ認定者によるダブルチェック
当院では柔道整復師・鍼灸師の国家資格保持者が担当させていただきます。また、アクティベータカイロプラクティックの認定者であり、埼玉県内に7人の認定者の内の2人です。
種類の異なる国家資格だからこそダブルチェックが行えます。西洋・東洋医学的に幅広く診れるので安心です。
理由2真の原因をお伝えすることができます
自分が受けたい治療をコンセプトに、日々研究しています。
検査を行い根本原因を見つけ出します。最新の医学情報や痛みの原因をお伝えします。ボキボキしたり、痛いところをマッサージするその場しのぎではなく、根本改善に必要な施術をします。
理由3改善に必要な最適な施術計画を作成します
初回は検査をメインに行い、症状の原因を見つけ膨大な臨床データを照らし合わせ、あなたの根本改善に必要な施術計画を作成します。
最短で症状改善するのに必要な、施術頻度、回数、料金を提示させていただきます。ゴールを目指すには、地図が必要であり地図があるからこそ最短で改善に導くことができます。
理由4医療関係者も受けにくる安心の施術です
アスリートや医療関係者も受けにくる安心の施術をご提供いたします。院長である宮尾はアクティベータ療法のアドバンス認定や心身条件反射療法、グラストンテクニック、日本柔道整復接骨医学会認定の柔道整復師を取得しています。また、医師から免疫医学を学んでいて血液データを分析し、食事・運動・睡眠などをアドバイスしています。
また、当院のスタッフは全員が国家資格を取得しているので、安心して施術を受けていただけます。
理由5お子様とご一緒でも大丈夫です
当院ではお子様専用のテレビやアンパンマンなどのDVDやおもちゃをご用意しています。お子様のお好きなDVDをお持ちいただきましたら再生できますよ。
当サイト限定 特別なご提案
通常初回料金
9900円

初診料
無 料
6600円
まず当院の施術であなたの痛みが改善可能かどうかを判断させていただきたいので、 当サイトからのご予約に限り通常2200円いただいている施術検査料を無料にいたします。
ただし、既存の患者様の予約枠確保のため初診の患者さまは一日2名までとさせていただいております。あらかじめご了承ください。
施術の流れ
初回
①問診票に記入
現在の状態や過去の既往歴などをご記入いただきます。病院でお受けになられた血液データやお薬手帳をお持ちください。
②カイロプラクティックビデオの視聴
アクティベータ・メソッドのビデオをご覧いただき、カイロプラクティックの理解を深めていただきながら安全性も確認いただけます。
③問診
ご記入いただいた問診票を参考に、現在の状況・過去の既往歴・生活習慣などをお聞きして根本原因をご一緒に探していきます。当院ではプライバシーが守られるよう個室になっております。問診・検査・治療がスムーズに行えるよう考えられています。
④検査(YB検査法)
あなたの現在の状態を確認するために、姿勢検査・脳機能検査・整形外科検査・関節可動域や筋力検査して根拠のある検査を行ってます。病院で受けられた血液データをお持ちいただければ、栄養状態や自律神経の状態を分析し、そこから関連する症状の推測や回復への取り組み等もお伝えします。
⑤評価・説明
検査から当院がお役にたてるのかどうかをお伝えします。現在のお体の状態、原因・施術・今後の目標や根本改善までの流れもわかりやすくご説明させていただきます。
⑥刺激適応の確認
刺激に耐えられるかどうかをチェックし、改善に必要な最低限の刺激を入力し調整していきます。
⑦お会計・次回のご予約
お会計は、現金・クレッジトカード(VISA・MASTER)Pay Payがご利用いただけます。2回目にご来院時に、詳細な検査結果と施術計画書をお渡しいたしますので、1週間以内にご予約をお取りください。
2回目
①詳細な検査結果の説明
分析した詳細な検査結果をご説明いたします。病院でいただいた血液検査データから栄養状態等を推測し根本改善に必要な栄養バランス等を確認し、あなたの現在地を明確にします。
②施術計画のご提案
当院の膨大な検査データと照らし合わせて、あなたが最短で目標達成するのに必要な頻度・期間・料金などを明示した施術計画書をお渡しします。時間的・経済的な事情も考慮しながらご相談いたします。
③施術(MIYAO METHOD)
施術計画をご理解いただきましたら、本格的な施術に入ります。前回、刺激してどんな変化があったのかを確認しながらより細かく調整していきます。少ない刺激で最大の効果が出るよう施術しております。施術計画が改善に必要な地図になりますので、地図を見ながら現在地と目的地を確認し、進んでいきましょう。
④お会計・次回以降のご予約
施術計画書を参考に施術を受けていただくことが、最短での改善につながります。まとめてご予約も可能ですので、スケジュールを確認の上ご予約をお取りください。
⑤定期検査
初回検査後の結果からどのようにお体が変化したか定期的に検査していきます。定期検査は、施術計画通りに進んでいるか現在地の確認になります。
よくいただくご質問
アクセス
当院までのアクセス






当サイト限定 特別なご提案
通常初回料金
9900円

初診料
無 料
6600円
まず当院の施術であなたの痛みが改善可能かどうかを判断させていただきたいので、 当サイトからのご予約に限り通常2200円いただいている施術検査料を無料にいたします。
ただし、既存の患者様の予約枠確保のため初診の患者さまは一日2名までとさせていただいております。あらかじめご了承ください。
追伸
「あなたには遠回りしないで健康を手にいれてほしい」
私は過去に腰痛や不眠症で、病院や治療院に毎日のように通院しました。
「検査しても異常なし」「治療院に行けば骨盤が歪んでいるから…」こんなことを言われて通院したけど改善しませんでした。次から次へと治療院を変えてみましたが、治るどころか医療不信になり不安な毎日を過ごしたことを覚えています。
本質的な原因を見つけ施術することが改善の近道です。
私たちに真の健康を手に入れていただくお手伝いをさせてください。
諦めかけているあなたに希望を持っていただきたく、このサイトを作りました。このサイトをご覧いただいているあなたが、元気になり毎日が楽しく過ごせるきっかけになっていただけたら幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
あなたからのご連絡をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
当サイト限定 特別なご提案
通常初回料金
9900円

初診料
無 料
6600円
まず当院の施術であなたの痛みが改善可能かどうかを判断させていただきたいので、 当サイトからのご予約に限り通常2200円いただいている施術検査料を無料にいたします。
ただし、既存の患者様の予約枠確保のため初診の患者さまは一日2名までとさせていただいております。あらかじめご了承ください。